妹背の里様 蜂防除 定期施工

今日は妹背の里様の定期施工でした。

すっかり桜は散ってしまいましたけど、お隣のぶどう園があった場所は菜の花?が満開です!


雲ひとつ無い晴天の下、竜王も空を見上げて気持ちよさそうです。

明日からゴールデンウィークの為か、今日は来場者はほとんどおられません。

しかし、明日からはキャンプ場やバンガローは予約で一杯だそうです。


そんな陽気の中、蜂はいないかなと探しながら点検していると、この間の近江八幡のようにアシナガバチが巣作りを始めていました。

先日も一人来園者が刺されているので可哀想だけど退治しました。

アシナガバチと言えども、「刺されると最悪の場合命にかかわるので仕方ない」と自分に言い聞かせながら作業しました。


やるせない気持ちで歩いていると、目の前をクマバチのオスが飛んでいたので、捕まえて遊んでみました。

この蜂は体が大きくて縄張りに入ると纏わり付いてくるので、皆さん怖がりますけど、実際は非常に大人しくて可愛いです。オスは毒針も無いので安全です。

でも、メスに同じ事をすると刺されるので間違えないようにしてくださいよ!

目が大きいのがオスです。


こんな事をしていると蜂に情が移って帰りの車中は複雑な心境になりました。

>>でも、蜂でお困りの方はこちらから御相談ください






ハチ駆除・害虫駆除の「TEAM8060」

スズメバチ退治12000円 アシナガバチ駆除7000円の最安ポッキリ料金で「TEAM8060」が即日対応いたします。 スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ・など、どんな種類蜂でも蜂の巣駆除・ハチ退治の専門家が短時間で確実に駆除いたします! 滋賀・京都・三重・岐阜・神奈川・東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬対応! 公式サイト:滋賀県スズメバチ駆除.com