大山崎町 屋根裏のキイロスズメバチ&アシナガバチ退治 Vol.1

今日の現場はキツかった・・・・


西宮市の不動産会社からの依頼で京都府乙訓郡大山崎町にハチの駆除に行ってきました。
しかし、大山崎も近くなりましたねぇ、栗東湖南IC出来てから随分と便利になりました。
竜王町の自宅兼事務所から50分たらずで着きました。

京都にいた頃はちょっと先の水無瀬にバイクでしょっちゅう行ってましたけど、その時より早い感じがします。


で、ここが現場です。

今は無人ですがもう直ぐ入居されるという事で会社の皆さんで掃除に来られていました。

社長さんに状況をお伺いすると屋根裏にアシナガバチの巣とスズメバチの巣があると言う事。


私的にはてっきり屋根裏は一ヶ所だと思ってたんですが、家の両端2ヶ所別々に有るとの事、この時点でちょっと萎えました(笑)

電気工や大工さんなど屋根裏作業の経験の有る方はお分かりでしょうが、屋根裏の作業は本当にキツイです。

広々とした屋根裏もありますが、大体は天井?が低い上に足の踏み場に気を使いながら作業しなければならず体勢の維持だけでつかれます。


他の業者さんと比べてキツさが決定的に違うのは、あの狭い空間で防護服を着てハチと戦いながら作業しなければならないという事です。


しかも、蜂の巣は作業しやすいところに作ってくれません。

大体が端っこの通気口の側です。そこまで行くだけで大変です。


今回は時期的にそれほどではないですが、夏場の最盛期に防護服を着て屋根裏に入るのは正気の沙汰ではありません。


しかし、萎えてても仕方がないので一ヶ所ずつ確認です。

まず、アシナガバチのある屋根裏へ。

ここは比較的広くて屋根裏に上らなくても、点検口から半身を乗り出して取れそうだったので、直ぐに撤去できました。

問題はもう一方の屋根裏です。

さっき、ちらっと覗いた感じでは相当ヘビーな作業になりそうでした。

実際そのとおりになりました。

>>to be continued



ハチ駆除・害虫駆除の「TEAM8060」

スズメバチ退治12000円 アシナガバチ駆除7000円の最安ポッキリ料金で「TEAM8060」が即日対応いたします。 スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ・など、どんな種類蜂でも蜂の巣駆除・ハチ退治の専門家が短時間で確実に駆除いたします! 滋賀・京都・三重・岐阜・神奈川・東京・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬対応! 公式サイト:滋賀県スズメバチ駆除.com